2016年に放映されたアニメがゲームアプリになって登場!
それが、甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡(カバネリ乱)です。
本記事では、カバネリ乱のプレイ評価・ゲームシステム・キャラクターを紹介しています!

目次
カバネリ乱の配信日はいつ?
カバネリ乱の配信日は、2018年12月18日です!
カバネリ乱を今始めた方がいい理由
カバネリ乱を始めるなら今(2019年1月9時点)がお得な理由を解説します!
事前登録報酬に間に合う!
カバネリ乱を今プレイし始めると、まだ事前登録報酬がもらえるんです! 事前登録していないプレイヤーでももらえるので、ガチャチケットやカガチ(ガチャに必要なコイン)をもらって、強いキャラをゲットするチャンスがあります!
★5キャラ出現率アップ中!

★5が出るときは、虹色になります!
カバネリ乱のガチャでは、ただ今、「新春記念新キャラ登場! ★5出現確率今だけ4倍!!」を実施中です!(2019年1月14日23:59まで)
私もこのガチャの11連を2回引いて、1回目で★5を2人引いたので、かなり出やすいと思いました!
カバネリ乱を始めるなら今が絶対にチャンスですよ♪
どのガチャを引くのがお得なんだろう…?
ちなみに、私は11連ガチャを3回引きました。事前登録報酬のカガチが1800個あったからです。(カガチ600個で11連ガチャ1回)
そのため、初心者だけが引ける★4キャラが必ず出る、72時間限定ガチャを1回、新春記念を2回引いたんですよね。
でも今思えば、新春記念のガチャを3回引いて★5を狙えばよかったのかも…とも思いました。
とはいえ、新春記念11連ガチャは1回目のガチャで★5キャラが2人出て、2回目は全然でなかったので、3回引いても★5はそんなに出なかったのかもしれないしな…と、思い直したりしています(笑)
確率の話をアレコレ考えても、仕方がないので、上手くいかないときは、サクッとリセマラしちゃいましょう!

カバネリ乱のプレイレビュー
カバネリ乱をプレイしてみて感じたことをレビュー・評価していきます!
アニメの世界観を踏襲した「正統続編」!

カバネリ乱ではアニメの続きの世界が楽しめます。 面白くてどんどん引きこまれる、読み応えたっぷりのストーリーを楽しみながら、キャラ育成やバトルが楽しめます!
アニメの世界観を大切に作り上げた感じがとてもよく分かるので、「私はとても好きなゲームだな」と思いました!
サクサク進む、オートバトル

バトルシーンは、オートバトルなので戦略的に戦うような、難しい要素はありません。必殺技を出すときだけ手動ですればOKです。
バトル編成は、いろんな属性を組み合わせよう!

バトルで編成できるのはキャラは5人です。キャラにはそれぞれ属性があるので、同じ属性ではなく、違う属性のキャラを組み合わせて編成したほうがバトルに有利です。
というのも、カバネリ乱ではバトルが始まらないと敵の属性が分からないのです…(涙)。
つまり、バトル前に敵の属性に合わせて編成ができません! 偏った属性のキャラで編成をすると不利になることがあるので、「編成は色んな属性のキャラを組み合わせる」ことを忘れずに!
カバネリ乱のキャラクター
主要キャラクターと、ツイッターで紹介されていた内容を紹介します。
葉矢(はや)・要(かなめ)・千尋(ちひろ)

香姫(こうひめ)・八鳥(やとり)

今週はカバネリ乱の新キャラクター紹介です。
現在公開中のムービーにもチラッと登場してます「八鳥」をご紹介!
八鳥は江原康之さん(@yasu8943)のオリジナルキャラとなります!
表情のジト目が可愛いです。
皆さんのお気に入りの表情はどれですか?#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/rGM3H2hZ9j— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月30日
昨日に続いて、江原康之さん(@yasu8943)のオリジナルキャラ、
三河のお姫様「香姫」をご紹介です。【圧 倒 的 可 愛 さ】
こんなにちっさ可愛い子をカバネリで見たことがあるだろうか!いや無い!!
実は、現在公開中のムービーに指だけ登場してたりします。#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/t5XaYzXyQj— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月31日
無名(むめい)・生駒(いこま)・菖蒲(あやめ)

「無名を見せろー!」って声が聞こえた気がしましたので、
ご要望にお応えして「無名」の中ノ国衣装verをご紹介!
イラストの無名は、可愛いよりカッコイイが似合いますね。
アニメ劇場版総集編の新作パートもこの衣装でしたね!#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/QPydvZdOZE— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月27日
今日はゲームにちょっぴり触れつつ、「生駒」の中ノ国衣装verをご紹介です。
アニメ本編から数か月後、中ノ国へ入った国境付近の給水所で不具合を起こして立ち往生していた甲鉄城。
生駒と無名は、補修資材を手に入れる為に勝木駅に向かったところで、要たちと出会います。#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/yTrC8uWPsm— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月26日
来栖を紹介したからには、この御方を出さないわけにはいかないですよね…っ!!
本日のご紹介キャラクターは、アニメ本編メンバーより菖蒲様です!!
…相変わらずお美しいですね……(語彙力)
今日は珍しく、ゲーム内の素材から表情集をご紹介してみました。#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/lJc6iwAHzc— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年8月21日
鰍(かじか)・来栖(くるす)・侑那(ゆきな)

本日はアニメ本編メンバーより、来栖のご紹介です。
ご紹介しているイラストだと、凛々しい来栖ですが、
「菖蒲様の前でドギマギしている来栖さんが好き!」って方も多いのでしょうか…?
皆様はどっちの来栖が好きですか?#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/OurblOp5Pi— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年8月20日
巣刈(すかり)・吉備土(きびと)

狩能
今日はカバネリ乱の新キャラクター紹介です。
以前ご紹介しました異色武器「パイルバンカー」を振るう、尾張の侍大将「狩能(かのう)」をご紹介!
狩能は丸藤広貴さん(@MARUfujiya)のオリジナルキャラクターとなります!
武器も体も、心も大きな男です!#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/S8AFFrbLt8— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年8月23日
黒けぶり
今回は、よー清水さん(@you629)のイメージボードと共に紹介です。
カバネ塚が、今まさに黒けぶりになろうとしている瞬間です。
この黒けぶりは蜘蛛のようなタイプのようですね…。
きも…とってもグロテスクですね!!
他にはどんなタイプがいるのでしょうか…?#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/pX5NOEPOnV— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月12日
ゲームに登場する黒けぶりには、こんなタイプもあります。
今日ご紹介するのは、バッタのような形をした黒けぶりです!
今回のイメージボードも、よー清水さん(@you629)にご担当頂きました!
昆虫タイプもいるくらいなので、ライオンカバネとかいたりするんでしょうか?#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/CR2vzvSF2G— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月13日
アワサリ
昨日までの平和な風景や街並みとは一転、
今日は「アワサリ」と呼ばれるカバネの塊の一枚をご紹介です。
カバネが合わさり、カエルのような見た目に……!
カバネは塊になると何かの生き物を模倣するようです。
控えめに言ってグロテスクですね……。#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/YhYkqhXaK7— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月23日

カバネリ乱ってどんなゲーム?
カバネリ乱は、人気アニメを元にしたゲームアプリ。ストーリーやゲームシステムはどのようになっているのでしょうか。調べてみました。
カバネリ乱のストーリー

あれから三カ月、中ノ国―冬。
「甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡のストーリー」は、アニメの続きを描いています。
ゲームのストーリーは原作スタッフが監修しているとのこと!
アニメをもう一度おさらいしておきたい人は、こちらをチェックしてみてくださいね♪
カバネリ乱のゲームシステム
甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡のゲームシステム詳細はまだ明らかにされていません。現時点でわかっていることを紹介します。



駿城
今日は新たな駿城をご紹介です!
こちらは主人公機と書かれている通り、カバネリ乱のメンバーが搭乗する駿城となります!
以前公開しました艦橋の設定画verも初公開っ。
ゲーム内には他の駿城も登場しますので、お楽しみに!#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/Hec6E55QLS— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年8月7日
武器
今週は趣向を変えて、武器紹介とかしてみようと思います。
カバネリの武器と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、こちらのツラヌキ筒ではないかなと。
普通の人間なら、撃った瞬間に衝撃で腕とか持っていかれそうですよね…。(そもそも着けれない…)#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/ynJB5TMLVp— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年8月16日
今日は異色な武器を紹介してみようかと思います。
漢(おとこ)のロマン「パイルバンカー」です。
皆好きですよね!!(これを書いているtwitter担当は大好きです。)
カバネ心臓の金属皮膜を1突きで貫く様は、
正に一撃必殺と呼ぶにふさわしい武器ではないかと!!#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/aWKoXfWptb— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年8月17日
今回ご紹介する武器は「蒸気ナックルデリンジャー」とそのホルスターです。
この前公開しましたメインビジュアルやティザームービーで、要が使用している武器ですね。
遠距離の撃つ、近距離の斬る・殴るの3つの用途を使い分けることの出来る、一石三鳥の武器です!#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/EJaerf0F30— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年8月24日
ゲーム内の街並み
今週は中ノ国のいろんな街並みをご紹介していきますね。
今回は「佐奈下駅」の市場をご紹介です!
イメージボードからも、活気があるのが伝わってきますね。
奥に停まっている甲鉄城には、アニメ本編メンバーが乗っているのでしょうか?#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/wqgMKrHHLv— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月16日
中ノ国の街並み、第2弾です。
今回ご紹介するのは、三河の「悠賀駅」です。
ものすごい崖で生活してますね…落ちたりしないんでしょうか……?
逆に考えると、カバネも襲いにくい地形なのでカバネの脅威だけで見ると、
案外平気だったりするのかもしれませんね。#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/aivrZAYoNF— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月17日
最近は蒸し暑い日々が続きますね…。
夜風が吹くと気持ちよさそうな、佐奈下駅の一枚をパシャリ。
お屋敷近くの竹林風景となりますが、荘厳な雰囲気が漂ってきませんか?#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/bg1iivJB3u— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月19日
今日は、よー清水さん(@you629)のイメージボードから、
飛騨にある「槻本駅」のお祭り風景をご紹介です。
お祭りは今が旬の季節ですね。皆さんはもう行かれましたか?
カバネリ乱のメンバーも束の間の休息、と言ったところでしょうか。#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/UH8xSycpcn— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月20日
最近風景ばかりでしたので、ちょっと趣向を変えて駿城の艦橋をパシャリ!
こちらはカバネリ乱のメンバーたちが乗り込む駿城の内部となります。
オープニングムービーにも出てきますので、
公開になった際には是非チェックしてくださいね。#カバネリ #カバネリ乱 pic.twitter.com/SIlgGyCnWP— 甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡 (@game_kabaneri) 2018年7月22日

カバネリ乱の事前登録まとめ

ダウンロードはこちらから

原作スタッフ完全監修のメインストーリーで、アニメの世界観を引き継いだ物語が楽しめる!
ぜひ「甲鉄城のカバネリ -乱- 始まる軌跡」で楽しんでくださいね♪