2018年11月27日に配信されたゲームアプリ「イドラ ファンタシースターサーガ」。
セガ初のRPGとして発売された「ファンタシースター」シリーズの30周年記念作という、力のこもった新作ゲームだよ♪
本記事では、イドラ ファンタシースターサーガのプレイレビュー・評価などを紹介しています!
目次
イドラのリセマラは必須
イドラ ファンタシースターサーガはリセマラ必須です! なぜなら、ステラが【回復・防御・攻撃】において超万能なので、絶対手に入れておきたい!
詳しくはあとで書きますが、イドラではロウとカオスという2つの勢力に分かれています。
そのため、ロウとカオスの2パーティーを編成しなくてはいけません。
そうなれば、ロウとカオスにそれぞれ、攻撃と回復ができるキャラを揃えておきたいのが正直なところ! なのです。
リセマラ、時間かかります!
チュートリアルガチャはゲーム開始直後すぐに始まります。「だったらリセマラはすぐにできそう!」って思うでしょ?
違います。
だって、チュートリアルガチャの★5は★4キャラを★5にした進化版です。本来の★5キャラではありませーん……。
チュートリアルガチャは必ず★5が1体は出ますが、ここでリセマラを頑張っても「ぬか喜び」になってしまいます。ここよりは本編のガチャで粘りたいので、わたしはリセマラせずに先に進みました。
リセマラ判断のガチャは第一章の途中で引ける!
リセマラをするかしないか。それを決めるのは、第一章の途中から引けるようになるガチャからです。
具体的にいうと、オープニング(戦い方のカンタンなチュートリアル)と第一章(全編チュートリアル)の途中でホーム画面の解説が終わった時点!

アンナマリーさんによるホーム画面の説明が終わったら、ストーリーに戻らず、プレゼント受取をして、ガチャを引きましょう!
ここで、やっとガチャがひけるようになります。
ストーリーや戦法の説明がけっこう進んだ後で、ゆっくり説明を読んでいたら、20~30分使ってる可能性があります。
チュートリアルの省略があればよかったのですが、第一章というストーリーの中で行われるチュートリアルなので、省略ができないんでしょうねぇ、多分。
リセマラをするとなると、もう1回この説明を見ることになるので、苦行となることは間違いありません!
リセマラしてもほしい★5キャラ

10連ガチャで引いたジャスパー
リセマラしてもほしいのは、★5キャラ4体!
キャラクター名 | 陣営・属性・クラス | 特徴 |
---|---|---|
ステラ(SS) | ロウ・水・パラディン | 攻撃・防御・回復にマルチに活躍可 味方の攻撃と防御をUP 味方全体のHPを回復 エレメンタルブラストで攻撃&全体回復 |
ローザリンデ(S) | ロウ・火・ナイト | 味方をかばう+カウンター持ち 被ダメ回数に応じて威力UP エレメンタルブラストは敵単体攻撃 |
アンナマリー(S) | カオス・水・ダンサー | 味方全体の与ダメージUP 味方全体のスキルターン短縮&自分の攻撃力UP エレメンタルブラストで味方全体スキルフィーバー&攻撃バフ |
ジャスパー(S) | カオス・風・ベルセルク | 3ターン分身可 スキルターン短縮スキルで回転率が高い エレメンタルブラストは、素早さ90%ダウンながら威力が高い |
わたしは、リセマラせずにアンナマリーとジャスパーを手に入れました。ステラがおすすめって書いたけど、ホントはセクシーなローザリンデさんがほしいです……。

余ったスターダイヤを使って1回ずつ引いていたら、出てきたアンナマリー
イドラのガチャは混合タイプ
イドラのガチャは、キャラクター・ソウルシンボル(装備)・ウェポンシンボル(装備)が混ざっています。装備もレア度が高いものがほしいですね!
イドラ ファンタシースターサーガのキャラクター
イドラ ファンタシースターサーガのキャラクターを紹介します。
ステラ
【7/24PSO2 STATION!情報_3】
ヒロインのステラ(CV:藤田茜)です。
イドラと戦う武装旅団“白羊(はくよう)騎士団”の当主で普段は鉄仮面をかぶっています。鉄仮面を脱ぐと、性格に変化が!?#イドラ pic.twitter.com/0oxr8DmDye— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年7月25日
ユリィ
【7/24PSO2 STATION!情報_4】
主人公のユリィ(CV:増田俊樹)です。
ステラと出会い、白羊騎士団の一員として行動することになります。#イドラ pic.twitter.com/6PvBrxrdfy— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年7月25日
ローザリンデ
【キャラクター紹介!】
帝国の皇女、ローザリンデ(CV:小松未可子)です。
秩序を重んじるロウの精神を強く持っており正義感も強いキャラです。白羊騎士団遊撃隊の「ロウ」班を束ねています。 #イドラ #小松未可子 pic.twitter.com/AoBhnRniKn— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年8月29日
ジャスパー
【キャラクター紹介!】
元野盗団の首領、ジャスパー(CV:斉藤壮馬)です。
カオス特有の自由気ままな生き方を愛し、ひょうひょうとした言動が目立つが、戦いの腕は頼りになる男です。
白羊騎士団遊撃隊の「カオス」班を束ねています。 #イドラ #斉藤壮馬 pic.twitter.com/gN4ORTW9dZ— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年8月30日
アンナマリー
【キャラクター紹介!】
ステラの母親で、白羊騎士団の先代当主「アンナマリー」(CV:大原さやか)です。
内気なステラとは対象的な、開放的で陽気な性格で、白羊騎士団の精神的な支柱となる
頼りがいのある女性です。(イラスト:芳住和之)#イドラ #大原さやか pic.twitter.com/lFeAxzLTJy— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年9月27日
ジークムンド
【ジークムンド(CV:小山力也/イラスト:三輪士郎)】
正統レオリア帝国の皇帝にして、ローザリンデさんのお父さんでもあります!
「レオ【獅子】」のイドラの血統をもつ伝説の戦士です!#イドラ pic.twitter.com/jGcTXZZJoN— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年11月3日
エルウィン
【エルウィン(CV:内山昂輝/イラスト:toi8)】
レオリア帝国の皇太子。温厚な性格で、帝国のロウとカオスの領民が争っていることを深く憂慮しています。守りと回復に優れた術を持っています!#イドラ pic.twitter.com/Fbahafq0Pe— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年11月3日
グスタフ
【グスタフ(CV:鳥海 浩輔/イラスト:toi8)】
ロウの正義と武の力を尊ぶ、帝国の第二皇子。強弓を使いこなす猛将です!
その胸のうちに密かな野心を持っているようです。 #イドラ pic.twitter.com/54BknXmrMh— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年11月4日
ゲルダ
【ゲルダ(CV:小清水 亜美/イラスト:toi8)】
陰謀と策略を得意とする第一皇女。帝国の政治にも積極的に関わっているようです。
とある理由から妹であるローザリンデさんを快く思っていないようです。#イドラ pic.twitter.com/keuarDtANh— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年11月4日
メッサーラ
【メッサーラ(CV:武内 駿輔/イラスト:pako)】
スコーピオ【天蝎】にイドラ化が可能な反乱軍の盟主。
レオリア帝国の皇帝ジークムントとは浅からぬ因縁があるようです!#イドラ pic.twitter.com/n67X9uHTzr— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年11月5日
フラミィ
【フラミィ(CV:喜多村 英梨/イラスト:ueo)】
記憶を失っており自分の過去を忘れてしまっています。
持ち前の楽天的な性格で騎士団で働くことになり、騎士団の管理官を務めています!#イドラ pic.twitter.com/4EVNbftui8— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年11月7日
ポポプリン
【ポポプリン(CV:小堀 幸/イラスト:日向悠二)】
ローザリンデさんお付きの三人衆の一人です。
お菓子を食べると軍師のスイッチが入り、的確な戦術を立案します!#イドラ pic.twitter.com/EBxFzhkFxx— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年11月7日
イドラ
タイトルにもある「イドラ」は、ゲームの世界に徘徊する巨大な怪物です。
【イドラ紹介①】
「イドラ」はそれぞれ星座に由来する名を持ちます。
防御力と回復力に優れる「アリエス【白羊】」、圧倒的な破壊力を持つ「レオ【獅子】」、変幻自在なコンビネーションで戦う「ジェミニ【双児】」など、それぞれの「イドラ」によって特徴が異なります!
#イドラ pic.twitter.com/2TGbmyy6cT— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年9月6日
【イドラ紹介②】
相手によって属性を変えられる「カマイレオン【擬獣】」、俊敏な動きで翻弄する「ルプス【孤狼】」、強力な破壊光線を放つ「ケートス【海魔】」など、12宮以外の星座の名を持つ「イドラ」も登場します!#イドラ pic.twitter.com/DPd0ZV0bZ8— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年9月6日
種族は6つ
【ヴァンドールの6大種族】
ヴァンドールの大地には、人間、エルフ、ライカン、ノーム、デモニック、マキナという異なる種族たちが暮らしています! #イドラ pic.twitter.com/K5Q5n8bIgW— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年11月9日
イドラ ファンタシースターサーガってどんなゲーム?
イドラ ファンタシースターサーガのストーリーとゲームシステムについて解説します。
イドラ ファンタシースターサーガのストーリー
物語の部隊は、戦乱の大地「ヴァンドール」。
剣と魔法が支配するこの世界を「イドラ」と呼ばれる謎の巨大な怪物が徘徊し、人々は自らの生活を脅かすイドラと戦う日々を送っていた。
そんな中、太古の昔に封印された災神「ダークファルス」が復活の胎動を始める。
人々は、ダークファルスの復活を阻止できるのか?
そして、ダークファルスの眷属(けんぞく)とされる「イドラ」の真の正体とは?
ファンタシースターシリーズとは?
イドラ ファンタシースターサーガは、今年発売から30周年を迎えたファンタシースターシリーズの新作です。
【ファンタシースターシリーズとは?】
1987年にSFの世界観でセガ初のRPGとして発売された『ファンタシースター』。
その後続編も数多く発売され、2017年には『PSO2』が「PlayStation™Network Award」を3年連続で受賞しました。
そして今回、シリーズ完全新作となる『イドラ』にぜひご期待ください。 pic.twitter.com/2xKz0GArEr— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年8月23日
イドラ ファンタシースターサーガのゲームシステム
イドラ ファンタシースターサーガのゲームシステムを解説します。
コマンドRPG
【7/24PSO2 STATION!情報_1】
『イドラ』は「ファンタシースター」シリーズ原点回帰のコマンドRPGです。流麗な戦闘モーションが迫力あるバトルを演出いたします。 #イドラ pic.twitter.com/a9A7p2HP1o— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年7月25日
バトルモードは、フルオートとセミオートが選べ、2倍速バトルも可能です。
【遊びやすいバトルシステム!】
『イドラ』では、バトル中のアクションをフルオートとセミオートで選ぶことができます!さらに2倍速バトルなども用意しているので、好きなスタイルで快適に遊べます!#イドラ pic.twitter.com/HNPEuHtSTQ— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年9月13日
必殺技
【必殺技「エレメンタルブラスト」】
戦闘中に上昇していく属性値に応じて、必殺技「エレメンタルブラスト」が使えるようになります。キャラによって変わる、大迫力の戦闘アニメーションをお楽しみください!
※画面は開発中のものです。 #イドラ pic.twitter.com/BwP9c5RNAU— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年8月8日
ロウとカオスの2勢力
イドラ ファンタシースターサーガの舞台「ヴァンドール」では、ロウとカオスという2つの勢力がいます。
ロウ
【ロウの勢力】
秩序と正義を重んじる「ロウ」勢力には、仲間を守り、回復することに優れた技を持つ者が多く所属しています。白色系の衣装を身に纏う者が多いのも特徴です。#イドラ pic.twitter.com/OmiItGSYgy— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年9月5日
カオス
【カオスの勢力】
束縛を嫌い、自由を重要視する「カオス」の勢力には、大きな攻撃力や状態異常の能力を持つ者が多く所属しています。黒色系の衣装を身に纏う者が多いのも特徴です。#イドラ pic.twitter.com/kgXMhCqDYz— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年9月5日
ニュートラル
中立の勢力、ニュートラルと呼ばれる人たちもいます。
【中立のニュートラル】
ヴァンドールの世界には、「ロウ」でも「カオス」でもない「ニュートラル」という中立の立場を維持する人々もいます。彼らは「ロウ」「カオス」、いずれのパーティとも組むことができます。 #イドラ pic.twitter.com/pZcj3ae0N8— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年8月31日
運命分岐で戦略やキャラの運命が変わる
イドラ ファンタシースターサーガは運命選択RPG。ロウ・カオスのどちらに最終進化させるのかを決めなくてはいけません。
あなたの選択でキャラが変化し、戦略やキャラのストーリー(列伝)にも変化が起こります。
【「運命分岐」で戦略が変わる!】
「運命分岐」では戦闘中含め外見が大きく変わります。さらに「スキル」や「エレメンタルブラスト」など、バトルの戦略が大きく変化します! #イドラ pic.twitter.com/BSXZPhF9Pz— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年9月3日
【「運命分岐」でキャラクターの運命が変わる!】
「運命分岐」をするとキャラクターのストーリー「列伝」の結末も変化します。
「ロウ」と「カオス」、運命の分かれ道の先に待つ結末を、ぜひご覧ください! #イドラ pic.twitter.com/XwRLPI2q3N— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年9月3日
【運命分岐】
「ロウ」か「カオス」どちらかに運命分岐させることによって、キャラクターの外見はもちろん、スキルやキャラ固有のストーリー「列伝」の結末も変化します!
みなさんならどちらのローザリンデさんにしますか?#イドラ pic.twitter.com/kgjH2G6Dcn— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年10月22日
イドラバトルでイドラに変身!?
【白熱の「イドラバトル」!】
「イドラバトル」では自らが「イドラ」となって他プレイヤーと戦うことができます。リーダーによって変身できる「イドラ」が変化します!#イドラ pic.twitter.com/CpwnMKUC5G— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年9月4日
イドラバトルでイドラを撃破すると、ボーナスがもらえます。あなたがイドラとなって戦った場合は、相手プレーヤーを撃破するほどボーナスがもらえます。
ロウとカオスのパーティーを切り替えて戦う
【パーティを切り替えよう!リバースラッシュ!】
『イドラ』では「ロウ」と「カオス」2つのパーティを切り替えて戦います。
パーティをチェンジすると、強力な総攻撃を仕掛ける「リバースラッシュ」が発動します! #イドラ pic.twitter.com/7th5vAoCQn— 『イドラ ファンタシースターサーガ』公式アカウント (@sega_idola) 2018年9月1日
イドラ ファンタシースターサーガのプレイ評価
プレイはオートと早送りが可能なので「スキル選択や必殺技、リバースラッシュの使いどころがよくわからない!」という人にも、カンタンにプレイできるの安心。
ただ、戦略性や今後敵が強くなることを考えたら、威力のあるタイミングで攻撃を仕掛けられるように、バトルを使いこなせるようになりたいですね!
だって、リバースラッシュの使いどころがハマると、気持ちよく爽快に敵を倒せると思うので。陣営を切り替えてバトルできるという、このゲームの特性をしっかり使いこなせるようになりたいです。
また、ステラをはじめとした、キャラたちもかわいい&カッコよかったので、好印象です! あと、以外に良かったのは音楽! とくに、マップ画面で流れている3拍子の曲が大好きです。
不満なのは、リセマラを判断する本編のガチャが引けるようになるまでの前置きが長くて、チュートリアルをカットすることもできなかった点。ツイッターでもプレーヤーたちが、「チュートリアル長すぎぃ!」って言ってる人多かったですね。リセマラ前提でプレイする側としては、キツい仕様ですわ~。
運命分岐で、ローザリンデをカオスにするのが目標なので、なんとしてもローザリンデ★5を手に入れます。リセマラ頑張ります!

コメントを残す