【戦国大河】コツコツプレイ中の私が、おすすめしたい点を解説します!

はい、こんにちは!スマホゲーム研究所の「サトゥー」です。

今回は戦国大河を実際にプレイした評価・レビューを紹介します!

戦国大河は、バンダイナムコから配信中の日本発・本格戦国シミュレーションゲームアプリ。

あなたの好きな名将を引き連れて、乱世で天下を統一できるゲームです♪

このゲームで遊んでみる

「戦国大河」とは

戦国大河は、バンダイナムコが配信している「本格戦国シミュレーション、戦国RPG」!

最近は海外のゲーム会社が配信している戦国ゲームも多い中、日本発のゲームなんです。

ゲームの特徴

あなたは領主として、

  • 内政強化
  • 武将育成
  • 土地占領

をしながら、天下統一を目指します。

また、他プレーヤーとともに同盟に加入し、他同盟の土地をリアルタイム奪い合えるので、昔の戦国武将の気持ちをスマホ上で楽しめるんです!

どんな人向け?

  • いままで「信長の野望」「太閤立志伝」「三国志」などのゲームで遊んだことがある
  • 歴史・戦国時代が好きな人(歴女含む)

といったタイプなら、好きなゲームといえますね。

また、同盟を組んで他プレーヤーと一緒に、他同盟の土地を占領する要素があるので、

  • 協力プレイが好きな人
  • 他プレーヤーを束ねて知能派プレイがしたい

そんな人にも向いています!

初心者にも安心です!

「じゃあ、いままで戦略シミュレーションで遊びなれた玄人向けなの?」

と思ったあなた、わたしの説明不足でした。ごめんなさい!

プレイ開始直後の画面。桔梗(ききょう)さんが説明してくれる順番でプレイすれば、ひととおりできるようになります

戦国大河は、チュートリアルは親切でわかりやすいので、初心者でも気軽に戦国乱世に飛び込めるカンタンさがあります。安心してプレイできますよ~♪

このゲームで遊んでみる

「戦国大河」のおすすめポイント

戦国大河のおすすめポイントは、大きく分けて4つ!

  • 引き直せるチュートリアル福引(ガシャ)
  • チュートリアル省略でリセマラがしやすい
  • わかりやすくカンタンなプレイ
  • 忙しい人はお任せ&スキップ
  • 読み応えのあるストーリー

最初から強い武将をそろえておきたいリセマラ派や、難しい操作は苦手・めんどうな人、戦闘・ストーリー・内政などに時間をかけられない忙しい人にこそ、遊びやすいゲームです。

こんなに遊びやすい一方で、リアルタイムで領地を奪い合い、本格的な戦国乱世の統一を楽しめます!

リセマラがしやすい!

戦国大河のチュートリアル福引は、ゲーム開始直後にはじまります。ここで、好きな武将や★5武将がでるまで、思う存分粘ってください!

リセマラするなら、チュートリアルを省略しよう

戦国大河は、チュートリアル省略可能です!

福引後に「チュートリアルの省略をする」と表示が出たらタップしましょう。大判や福引券を使った福引が可能になります。

リセマラのコツ

リセマラをするときにいちいち、アプリのアンインストール→インストールは面倒くさいですよね~。

でも、戦国大河は現在サーバーが5つあるので、気に入った武将が出なかった場合は、別のサーバーに移ってプレイを開始する方が早くリセマラができますよ。他のサーバーを使って遊ぶ予定がないなら、この方法でもいいと思います。

プレイがカンタン!わかりやすい

戦国大河は、最初のチュートリアルなど、まだ遊んでいないメニューを初めて使うときは図でも説明してくれます。

「説明文を読んでも、イマイチよく分からなかった」「読み飛ばしてしまった!」というときでも、あとで図の説明があるので、わかりやすく理解しやすいです!

また、画面上に「道場をLv●にしよう」「迷ったらタップ!」と表示が出ているので、「次に何をしたらいいの?」と困ることはありません。

このゲームで遊んでみる

忙しい人もサクっと遊べる!

戦国大河は「戦略ゲームをするほど時間が無い!」と思っている人でも、ダイジョーブ!

施設強化や占領は指定だけでOK

レベルアップしたい施設や占領したい土地を指定しておけば、後は勝手に施設の強化をしたり、敵と戦ったりしてくれます。

その後は、ゲームを閉じて仕事に戻るもよし、他のゲームで遊んでもOKです。

メインストーリーの戦闘はスキップ可

メインストーリーの戦闘画面です

メインストーリーでの戦闘は「スキップ」で結果だけを見ることも可能です。時間が無い人でも、サクサクゲームを進められますよ!

読み応えのあるストーリー

戦国大河の楽しみの1つである、史実に沿ったメインストーリー。

おもしろいです。

ていねいに書いてあるので、「歴史は弥生時代までが得意分野」の戦国知識がボンヤリな私でも、楽しく読めています!

このゲームで遊んでみる

始める前に知っておきたい「戦国大河」の注意点

戦国大河で遊ぶとき、強い武将を引き当てたい!と思っているあなたに、先に知っておいてもらいたい、注意点をお伝えします。

同じ武将でも能力が違う

こちらの武将をご覧ください。同じ武将、同じ★数なのに、何か違いますよね。これは、装備枠です。

実は、戦国大河では、同じ武将でも装備できるアイテム数が違うのです。装備枠は最大4つなので、「★5武将キター!」と思っても、冷静に装備枠を確認しましょう。装備枠1つだったら、残念な★5です。

当然、装備枠が多いほうが強い武将です。★数が多くても装備枠が少ない武将しか当たらなかった場合は、リセマラするといいと思います。

ちなみに、ガシャを引いたときに装備枠の数は表示されています。

武将の名前の下に四角い枠が4つあったら、当たりです!

兵士を生産しすぎると、米不足になる

米不足になった領主は、わたしです。兵士をたくさん作りすぎて、米が足りなくなってしまいました……。

戦国大河では、兵士の数で消費する米の量が決まります。兵士が必要とする米の量が生産数を上回ってしまうと、兵士が養えないのです。

もちろん、水田のレベルアップで米の生産量を増やして対処できればOKですが、レベルアップにも時間がかかります。その間、どんどん米が減ります。

さらに、養えない兵士は日付が変わるタイミングで解雇されてしまいます。兵士は、出陣するときに必要な量を生産するようにしましょう。

★3以上の装備は外すと消滅する

★3以上の装備を装着した後、「やっぱりこっちがいい」「新しい装備が手に入ったから付け替えよう」と別の装備に装着しなおすと、無くなってしまいます。大判を使うと、消滅せず残すことができます。

このゲームで遊んでみる

「戦国大河」で手に入れたい武将

戦国大河でも、他のゲームでも、欲しいのはレア度の高いキャラ! 攻撃に優位なタイプを揃えておくのがおすすめです♪

1位・★5キャラで絶対欲しい武将

これから紹介する★5武将は、全体攻撃ができるキャラ。他武将との組み合わせに関係なく働いてくれる、オススメ武将です!

武将 得意兵科 武技
浅井長政 剣兵攻撃・参
→敵全体に威力70%攻撃
足利義昭 武技:剣兵攻撃・参
→敵全体に威力70%攻撃
織田信長 武技:槍兵攻撃・参
→敵全体に威力70%攻撃
太原雪斎 武技:弓兵攻撃・参
→敵全体に威力70%攻撃
山県昌景 武技:騎兵攻撃・参
→敵全体に威力70%攻撃

わたしは山県昌景以外を手に入れましたが、装備枠4つの武将は足利義昭と織田信長だったので、★5はこの2名だけを使っています。(リセマラで深追いしませんでした)

2位・味方の攻撃力をアップする★5武将

絶対欲しいキャラが手に入らなかったら、コチラの武将をおすすめ。

同じ得意兵科の武将とセットで部隊を組むと、攻撃力効果がアップしてくれる★5武将です。同じ得意兵科の味方が強ければ強いほど、メリットがあります。

武将 得意兵科 武技
お市 剣兵応援・参
味方全体の剣兵の攻撃5%上昇
北条氏康 剣将鼓舞・参
味方全体の剣武将の攻撃5%上昇
細川たま 剣将激励・参
最も攻撃力がある剣武将の攻撃20%上昇
森蘭丸 槍将激励・参
→最も攻撃力がある槍武将の攻撃20%上昇
細川藤孝 槍兵応援・参
→味方全体の剣兵の攻撃5%上昇
本願寺顕如 弓将激励・参
最も攻撃力がある弓武将の攻撃20%上昇
下間頼廉 弓将鼓舞・参
→味方全体の弓武将の攻撃5%上昇
弓兵応援・参
→味方全体の弓兵の攻撃5%上昇
真田信之 騎将激励・参
→最も攻撃力がある騎武将の攻撃20%上昇
伊達政宗 騎将鼓舞・参
味方全体の騎武将の攻撃5%上昇
細川忠興 騎兵応援・参
味方全体の騎兵の攻撃5%上昇

3位・敵の防御力を低下する★5武将

こちらの武将たちは★5ですが、敵の編成に依存する効果を発動するので、メリットが薄いです。

武将 得意兵科 武技
剣防弱体の計・参
→敵全体の対剣兵防御力7%低下
後藤又兵衛 槍防弱体の計・参
→敵全体の対槍兵防御力7%低下
帰蝶 弓防弱体の計・参
→敵全体の対弓兵防御力7%低下
松永久秀 騎防弱体の計・参
→敵全体の対騎兵防御力7%低下

★4武将もいるよ!

「★5で~、攻撃に有利で~、装備枠が4つあって~」という都合のいいメンバーが初期にそろわなかった場合は、ゲットした★4武将も調べてみましょう。

ちなみにわたしは、手持ちの全体攻撃ができて装備枠が4つある★4キャラのうち、木下藤吉郎・フロイスを使っています。(あともう1キャラは、全体攻撃ができないのですが、斎藤道山(防御力低下効果)を使っています。)

(わたしの部隊では、装備の影響もあるかもしれませんが、同レベルで比較すると★5の足利義昭より★4のフロイスの方が強いです。)

「戦国大河」の口コミ・感想・評価

織田信長(CV:黒田 崇矢)

前田利家(CV:小笠原 仁)

石田三成(CV:白井 悠介)

伊達政宗(CV:阿部 大樹)

真田幸村(CV:阿部 敦)

明智光秀(CV:山谷 祥生)

豊臣秀吉(CV:杉山 紀彰)

徳川家康(CV:岩瀬 周平)

このゲームで遊んでみる

戦国大河」ってどんなゲーム?

戦国大河は、天下統一を目指す本格戦国シミュレーションゲームアプリ。CMに俳優の内野聖陽さん、メインテーマに作曲家の服部隆之さんを起用しています!

内政

バトル

同盟

同盟には意って仲間と敵軍の本拠地を制圧しよう!

ストーリー

本能寺の変などの、歴史物語を楽しめる!

このゲームで遊んでみる

戦国大河のまとめ

戦国大河を毎日少しずつ、やっているわたしとしては、

  • わかりやすいチュートリアル
  • 引きなおし可能なチュートリアルガチャ
  • 休み時間や移動中などでもサクッと戦える
  • プレイがカンタン
  • 同盟を組んでリアルタイムでの土地の奪い合い

って感じで、とても遊びやすいゲームだと思います。 空いた時間にコツコツ楽しんでいますが、もちろんガッツリ戦略的に遊ぶ本格派の人にもオススメ!

ぜひ一度ダウンロードして、この楽しさを体験してみてください!

このゲームで遊んでみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。