こんにちは。スマホゲーム研究所「サトゥー」です。
アジアンテイストのかわいいMMORPG「わくわくファンタジー ~はるかな世界の物語~」(わくファン)をプレイしています!
このアプリゲームは、2.5頭身キャラたちが活躍する、みんなでつながるほのぼのRPG、とのこと。
MMORPG初心者のわたしでも楽しく遊べそうなので、配信が待ち遠しかったゲームです。
では、「わくわくファンタジー ~はるかな世界の物語~」のプレイレビュー・評価をはじめましょー。

目次
かわいいキャラとファンタジー世界を冒険しよう
わくわくファンタジーは、メルヘンな3Dブロック世界が舞台。
特徴は、以下の3点です。
- RPGとしての冒険要素がたっぷり
- アバター・ペット・乗り物・マイルームのレイアウトなど、収集系のやりこみ要素
- 恋愛&結婚システム
オートプレイで手軽に冒険できる

まずは、冒険からわくわくファンタジーを見てみましょう。
ゲーム開始直後から、プレイ方法をナビゲーションしてくれます。基本的には、左上にあるクエストをタップしていれば、自動的に目的の場所へ連れていってくれて、ストーリーが進んでいきます。
とくに、ゲーム序盤はプレーヤーを誘導しながら、プレイ方法を教えてくれるチュートリアルなので、指示通りに進んでいきましょう!

ボスキャラもグロくないです
もちろん、オートバトル機能もあるので、「ゲームがヘタだから楽しめない」と思っている人(私もです)こそ、わくわくファンタジーは楽しく遊べるゲームですよ。

悪の影響で凶暴化したアヒルとバトル! 右端真ん中あたりにあるアイコン「オートON」でオートバトル可能です

装備もカンタン、タップするだけ

冒険中に手に入れた装備は、画面に表示されたら「使用」をタップするだけで、勝手に装備してくれます。
わくふぁんはリセマラできません

わくわくファンタジーは、アンインストールしてもデータが残っているのでリセマラや、キャラ削除ができません。
そのかわり、キャラを最大4つ作れるので「他の職業が良かった~」など、やり直したい気持ちが出てきたら、新しいキャラを作ってください。起動画面で作成できますよ。
ミニゲームもたくさんあります
わくわくファンタジーには、ミニゲームもたくさんあります!
わくふぁんのゲームクエストww
くっそわろたw
(ソロで落ちると復活できないw)#わくふぁん#わくわくファンタジー #わくファン pic.twitter.com/Pw7P06sTaY— めめる💩グラサマ わくふぁん (@miiiiiilmo) 2018年12月2日
街の中には、クイズを出すキャラがいました。

1問につき正解すると金貨10、はずれても金貨4がもらえます
レベル14なので、まだ開放されてませんでした。かわいいワールドを早くいろいろ冒険したくなりますが、序盤はおとなしくオートでクエストを進めましょう。
ミニゲームは、イベントとして決まった時間にそれぞれ開催されています!個人的には、強さが全く関係ない「ナンバーパーティー」が楽しかったです。

ナンバーパーティーは、床ブロックに表示された数字と同じ人数がそのブロック上にいれば生き残れるゲーム。
つまり2と表示されているブロックの上には2人乗っていれば、セーフで次に進めますが、2と表示されているのに3人ブロックに乗っていたら、そのブロックは底が抜けて、パーティーからリタイアしてしまいます。
自分が生き残れないと判明した時点で、他の人も道連れにできるのにそんなことしないプレーヤーさん、あぶれている人を助けようと、他のプレーヤーたちが別の数字のブロックへ移動して、みんなで生き残ろうと強力してくれるなど、心温まる光景がたくさんあって、優しい世界でした♪
状況判断と運で勝ち抜けるので、強さに関係なく楽しめます!

裏切りあり !誰が敵か味方か分からない、読みごたえのあるストーリー

わくわくファンタジーというほんわかしたタイトルだったので、「私はファンタジーの世界をゆる〜くほんわか冒険するんだろーなー♪」と思っていました。
ところが、
「え?この人、敵なの?」
「あんた裏切るんかい!」
「何も殺さなくてもいいじゃない……(涙)」
といった、裏切りと殺りくがカワイイグラフィックで繰り広げられるストーリだったのです!
これが、いい意味で意外というか、期待からはずれていておもしろい!!
「ひたすらメルヘンな感じがする」と思ってこのゲームをプレイするのをためらっているなら、安心してください。ストーリーは本格的なMMORPGですので、男性がプレイしても楽しめます!
PKあり!仇敵リストから挑戦も可能
イベント「深淵ボス」は、強いボスキャラを倒すために、様々なプレーヤーがマップに入り乱れます。ボスが現れるのは「PK可」のステージ。つまり、他プレーヤーにあなたが倒されてしまうことがあります。
度々倒されるとイベントを楽しめないし「私を殺すなんて!」とイラっとします(笑)
そんなイラっとを解消してくれるかもしれないのが「仇敵(きゅうてき)リスト」です。誰が私をやったのか、教えてくれます。
自分を倒した相手に挑戦する方法

リストにある、他プレーヤーの欄にある挑戦ボタンを押すとその相手とオートプレイで戦える画面に遷移します。
試しにやってみたら勝てたのですが、実際にPKしてる訳ではないので、スッキリはあんまりしない…かも。
ただ、ここで勝つとゲーム内で使える金貨が、少しだけ相手から奪えます。
ちなみに、PKは幻境試練というイベントで随時可能です。やったらやり返される、やられたらやり返す!MMORPGの醍醐味なので、ぜひ楽しんでくださいね。
イベント盛りだくさん!レベル上げも楽しいです
他プレーヤーとパーティーを組んで参加する「蜃気楼」などのイベントが本当にたくさんあります!
一定のレベル以上でないとメインストーリーが進められなくなった時や、飽きちゃった時は、イベントにどんどん参加して、わくわくファンタジーの色んな遊び方を試してみてください!

わくわくファンタジーの注意点
私がプレイ開始直後に、どうしていいのか分からず、思わず運営に問い合わせた件を注意点として書いておきます。
リフ城・商会探検中に壁の隙間から落ちた
ゲーム序盤にリフ城下にある「商会」という場所に行きます。そのクエストの最中、オートプレイでゲームが窮屈な感じがしてイヤになってきたので自分で操作してみようと思い、クエストを中断。商会の部屋の中をグルっと歩き回っていました。
画面右側の壁側を歩いていたところ、すり抜けられないはずの壁からすり抜けてしまい、地下室のようなところに落ちたのです。

ハシゴもなく、ブロックが上まで積み上がっているような物もなく、商会の部屋まで戻れない!この部屋から出られない→ゲーム終わったな、と思いました。
まあ、別キャラ作ってもいいかなとも思ったのですが、解決策が分からないのも悔しいので、運営さんにメールで問い合わせてみることにしました。
そして、簡単に解決しました。
脱出できない!と思ったらマップを開こう!
脱出できないと思った場所から脱出するには、マップを開きましょう。
1.場所名をタップ

画面右上に今、自分がいる場所の名前が出ています。私が壁をすり抜けた場所でいうなら「商会」ですね。
この場所名をタップしてください。
2.大地図をタップ

エリアのマップを表示が出ます(商会の場合は「このエリアはマップがありません」と表示される)。その画面の左上にある「大地図」というボタンをタップます。
3.行きたい地名をタップ

画面上に地図が表示されます。行きたい場所をタップすれば、脱出できます。私はひとまずリフ城下に戻れたらいいので、「リフ城」をタップしました。

転送が始まり、リフ城の入り口に戻ってきて、脱出成功です。

わくわくファンタジーをプレイする人のレビュー
パネルゲームも必死
マラソン大会やったかな?
出られなかったw
久々に面白いMMO
コンテンツありすぎる…
隠しクエとか宝箱など、、、
全部はむずかしいなw#わくふぁん pic.twitter.com/xeqdFhyn20— めめる💩グラサマ わくふぁん (@miiiiiilmo) 2018年12月5日
わくわくファンタジーはまってます♪
続けられそうな気がするのでつぶやきはじめました
プレイヤーの皆さまよろしくお願いします(ㆁωㆁ*)#わくわくファンタジー#わくふぁん pic.twitter.com/KQ9udtI7kr— りゅえる (@ruelle_r) 2018年12月4日
#わくふぁん
わくわくファンタジーってゲーム始めてみたw
ほのぼのしててキャラとか可愛いから、結構ハマってるw pic.twitter.com/EKokey6Rj0— てぃあごん@ドラゴンネストR &色々w (@u90C0juFjDcyS1g) 2018年12月2日
マップをうろうろしてたらこんなとこを見つけて!ど真ん中で佇んでいたら通りすがりの方が一緒にぴょんぴょんしてきてくれたー♪その場でフレになって少しお話したけどMMOはこういう所がたまらなく良いよな〜( ; ; ) #わくふぁん pic.twitter.com/PzIQYhVJyE
— とっぽ@ゲーム (@potopp5) 2018年11月30日
本日注目されてない[わくわくファンタジー]がスタート
ユーザー1000人いない程度だと思いますが…
>>謎の神ゲー<<
中身はメイプルです。キノコから察しろ←
ゲーム内気遣いが凄い。
中国系やるなぁ…おいー日本がんばれー(:3 ゲームの基礎は成功体験装置というのを思い出せるなー #わくふぁん pic.twitter.com/Ru83gPDstp— おーさん(:3 (@o_sen_se) 2018年11月29日
→現在はユーザー、もっといます!
招待状が来たから参加したんだけど、結婚式が平和に終わったと思ったら、無礼講になって血祭り乱闘が始まったww
運営さん、すごいこと考えたねw#わくふぁん#わくわくファンタジー#わくファン pic.twitter.com/BMskgQXcDX— めめる💩グラサマ わくふぁん (@miiiiiilmo) 2018年12月1日
ペットのうーたん可愛すぎて繁殖させてしまった(無駄遣いwww)
移動する時のうーたんの動きが特に可愛いけど、本命は80万コインの鷹かなぁ(ΦωΦ)フフフ…今なうマルチのやり方がわからなくて詰まってしもた( ゚ཫ ゚)ゴフッ
夜またゆっくりやろ(*・ω・)#わくわくファンタジー pic.twitter.com/fJCL6OmMSN
— インノケンティウス3世@ゲーム垢 (@lextalionismcmx) 2018年11月30日

「わくわくファンタジー」キャラクター
わくわくファンタジーに登場するキャラたちを紹介しますね♪
シルハ(CV:佐倉 綾音 )
🖊️英雄紹介【シルハ】
イリニ海岸に住む、とある名家の一人娘
父亡き後、イリニ海岸の住民の為、奮闘している
本人に自覚は無いが、イリニ海岸にある遺跡の番人であり、幼い頃、父から、遺跡の封印解除の方法を託されていた🍄CVは #佐倉綾音 さんに演じて頂きました😃#わくふぁん pic.twitter.com/QUw17XsbPW
— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月26日
レアリオ(CV:木村 昴)
🖊️キャラクター紹介【レアリオ】
神出鬼没の謎多き貴公子
新勢力の脅威から皇国を守る為、様々な場所に現れ、人々に力を貸している
本人は口にしないが、彼は、かつて自由の皇帝が大賢者を打ち倒した際に用いたとされる『魔剣』の守り手のようだCVは #木村昴 さんです🍄☺️#わくふぁん pic.twitter.com/LasPyEGksz
— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月26日
リーデ(CV:加隈 亜衣)
キャラクター紹介【リーデ】 CV:加隈亜衣
リフ城に暮らす、穏やかで心優しい女性。
怪我や病の治療に関する豊富な知識を持っており、それを用いて、多くの人々を助けている。🍄ちなみに #加隈亜衣 さんには主題歌も担当していただきました🥰🖊️#わくふぁん pic.twitter.com/yqGGLsV8j5
— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月28日
フィラルス(CV:蒼井 翔太)
🖊️キャラクター紹介【フィラルス】 CV:蒼井翔太
旧都の監視役である「フィラ」一家の若き当主。
幼い頃の記憶の一部を失っており、その記憶を取り戻す為、隠された真実を追い求めている。やや影のあるイケメン✨を #蒼井翔太 さんに演じていただきました🍄#わくふぁん pic.twitter.com/zCGEaOQVxf
— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月29日
モグ
ツイッターで、わくふぁんの世界を紹介しているきのこの妖精、モグ。ゲーム本編にも関わってくるのでしょうか……?
🍄🍄モグの自己紹介🍄🍄
ボクはモグ、ご覧の通りキノコ🍄の妖精なのです。
これから「わくふぁん」の世界をご案内するので、どうかよろしくなのです😋😉 pic.twitter.com/4zh943xRsx— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月17日

「わくわくファンタジー」ってどんなゲーム?
わくわくファンタジーのストーリーやゲームシステムについて解説します。
わくわくファンタジーのストーリー

昔、神の代行者「大賢者」のもと、人々は生まれもって定められた「宿命」に従って生きていました。
それに異を唱え、変革を求める一人の男が現れます。彼は、大賢者と神にそむいて「魔剣」の力で大賢者を倒し、人類の自由を掲げる「皇国」を建国します。
一方で、大賢者の時代が懐かしむ人々もいて、彼らは「神国」を建国しました。
両者の争いは数百年続いた後、神国の滅亡で幕を閉じます。
神国滅亡から15年後……。主人公であるあなたは、皇国内の職能集団「クラン」の若きマスター。シルハという少女からの依頼で「イリニ海岸」に向かうことになるのです。

わくわくファンタジーのゲームシステム
わくわくファンタジーのゲームシステムを解説します!
主人公はあなた!
わくわくファンタジーの主人公であるあなたは、皇国内でいろいろな問題の解決を担っている「クラン」と呼ばれる職能集団の若きマスターです。
ある日、シルハの依頼を受けてイリニ海岸に向かいます……。
🍄ストーリー背景(のさわり)の紹介ムービーを作ってもらいました❣️
クランのマスターである主人公が、シルハの依頼を受けて一緒に「イリニ海岸」に向かうシーンなのです
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
シルハ CV:#佐倉綾音
主人公(女性) CV:#中村桜
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸 pic.twitter.com/wIoxxrGTVU— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月28日
英雄

英雄たちは以下のメンバーです。
- シルハ
- レアリオ
- リーデ
- フィラルス
仲間にできるので、あなたの好きな英雄を最強キャラに育成してください!
職業
わくわくファンタジーは、キャラクター作成時に職業4つと性別を選べます。キャラは4体まで作れるので、全ての職業で遊べますよ。
【職業について】
🍄本作では、キャラクター作成時に、個性的な4大職業と性別を選択できます❗️ちなみにキャラクターは最大4体まで作成可能で、全職業を体験できます。
なので、あまり悩まずに直感的に気に入った職業でゲームスタートしてくださいね😉#わくふぁん pic.twitter.com/M8KUw1RARZ— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月22日
武芸者
職業紹介【武芸者】
武芸者たちによって組織されるクラン⚔️武閃守団⚔️は
皇国と神国の戦乱の中、治安維持の需要にあわせて勢力を拡大し
国の組織では手の届かない問題の解決を請け負っています。武芸者の信念
「正義は剣にのみ宿る。剣はその者の正義を映し出す」#わくふぁん pic.twitter.com/pdh8seOd19— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月23日
星術師
職業紹介【星術師】
夜空に輝く星々の力を借りて、世界の移り変わりを予知し、変わりゆく世界が崩壊しないように守護する役目を担うクラン、それが🌟静月の灯🌟
静月の灯の星術師は魔術師でもあります星術師の信念
「魔術と星々の力によって、この世界に暮らす人々の未来を守る」#わくふぁん pic.twitter.com/xO7nL1dl23— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月24日
鬼影
職業紹介【鬼影】
どれだけ世の中が裕福になろうとも、人々の心に欲望がある限り、悪しき行いに出る者は現れます。
そういった者たちを影から罰し、皇国の「自由」を守るのが、鬼影と呼ばれる者たちの集う、クラン🗡️暗影の帳🗡️の務めです。鬼影の信念
「影と共に正義を守る」#わくふぁん pic.twitter.com/WSyWg2Uyeg— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月24日
癒し手
職業紹介【癒し手】
✨癒光術団✨は元々、医学に精通する民間人が自発的に結成したクランです。
皇国の医療の核となっている癒し手たちは、医療の他に、人々の心の拠り所になれるよう、努めています。癒し手の信念
「人は強いが、同じように脆い。だからこそ優しき拠り所が必要なのです」 pic.twitter.com/jBkpGsHihq— 【事前登録受付中】わくわくファンタジー~はるかな世界の物語~ (@wakufan) 2018年10月24日

マイルーム

マイルームをあなたのセンスでかわいく飾れます♪ 友だちにお気に入りのレイアウトを見せてあげてね。
ペット

わくわくファンタジーでは、一緒に冒険できるかわいい動物たちが仲間になります。
※にわとりのような動物が目玉焼きを焼いているのは、シュールですね……
アバター

アバターは100種類以上あるので、あなたの好きなコスチュームで冒険に出よう!
乗り物

- スポーツカー
- 戦闘機
- ペガサス
などなど……。あなたは、どの乗り物で冒険の旅にでますか?
恋愛&結婚

わくわくファンタジーには、恋愛&結婚システムがあります!
結婚するには、
- レベル42
- 結婚したい相手との好感度が2000以上
- 双方独身
以上のステータスであることが条件。今のところ、異性のプレーヤーのみで結婚できるみたいですね。
この度、
王城さんと結婚いたしました。
式まであと7日…(*´∇`*)
#わくふぁん pic.twitter.com/4ezM2FZgK3— 如月@わくふぁん (@KISARAGI_wkwk) 2018年12月5日
結社メン(ギルメン)の結婚式🎆
わけわからんw w w#わくわくファンタジー #わくふぁん正式配信記念写真投稿イベント #わくふぁん pic.twitter.com/JnOD4FPjm5— めめる💩グラサマ わくふぁん (@miiiiiilmo) 2018年12月2日

わくわくファンタジープレイレビュー・評価のまとめ
わくわくファンタジーは、とってもかわいいMMORPGなので、ヴ●ンデ●タを早々に挫折した私も続けて遊びたいなと思っています!
とくに、絵柄がプレイしやすい理由ですね。 かわいいし背景がカラフルなので、MMORPGに対する抵抗感やハードルが下がった印象を持っています。なにせ、グロいレイドボスや演出がそんなに好きじゃないので、私はこっちで遊びます。
メインの英雄・ペット・職業・マイルームなどなど、やりこみ要素も満載なので、はまると抜け出せない沼になりそうですね~(笑)
長く遊べるゲームを探していたのですが、しばらくはこのゲームで落ち着いて遊べそうな気がします。
ぜひ、あなたも、このゆるっとカワイイゲームで、冒険してみてください!

コメントを残す