スマホゲームアプリ【ドラゴンネストM】をプレイした評価レビューとゲーム紹介です!
バトルはオートなし!グラフィックもカジュアルで可愛い!みい的、2018年 神ゲーオブザイヤーです(๑•̀ㅂ•́)و✧
プレイヤー同士の1対1のリアルタイムバトルもあるので、バトル好きな方に、すごくオススメしたい♪
- 「ドラゴンネストM」ってどんなゲームなの?
- グラフィックはどんな感じ?
- プレイした人の口コミ感想が知りたい!
ということが気になっている方のために、実際に「ドラゴンネストM」を遊んだ雰囲気や、ゲームシステムなど紹介しています。プレイしようか迷っている方は、ぜひ参考にどうぞ!

目次
「ドラゴンネストM」ゲームシステム・評価
「ドラゴンネストM」ってどんなゲーム?
ドラゴンネストMは、全世界2億人がプレイした、大人気の3DアクションMORPGです!
もともとは、PC版だったのですが、2018年12月13日からスマホ向けに配信開始されました。
MORPGというのは、ほかプレイヤーとパーティーを組んでダンジョンなどのクリアを目指していくもので、MMOとは少しちがいます。
ドラゴンネストMは、必ずしも、パーティーを組む必要はなく、ソロで楽しむことも可能。コミュニケーションが苦手な方でも、楽しめるのでご安心を♡
ドラゴンネストMの魅力は以下の4つ!
- アクション性が高い!
- ソロもマルチも楽しめる豊富なコンテンツ
- 可愛い・かっこいいアバター
- 無課金でも十分楽しめる

職業は5種類のキャラから選択できる!
ドラゴンネストMは、操作するキャラを5つの職業から選択します。キャラメイクはできないのと、キャラと職業は固定です(´-ω-)
キャラごとにデータ作成が可能ですが、レベルや装備アイテムは引き継げず、最初からのスタートになるので、注意しましょう。
ウォーリアー

アーチャー

ソーサレス

クレリック

アカデミック

自由度、アクション性が高いバトルシステム

バトル操作は、
- 左側でキャラの移動
- 右側でスキル発動や回避の選択
のみなので、アクションゲームに不慣れでも簡単なので、すぐ覚えられると思います。

バトルは、オートなしなので、移動・スキル選択・回避すべてが、戦況を判断して行っていく、アクション性の高いバトルが楽しめます!
敵が強力な攻撃を使ってくるときは、赤枠が表示されるので、このタイミングで回避ボタンをタップして回避。
ボスには「スーパーアーマーゲージ」と呼ばれるものがあり、攻撃してゲージを削ると、ボスが気絶状態に。この隙に、スキルを連発して一気にHPを減らしていくことができます!
このバトルシステムが面白くて、一度味わうと病みつきになっちゃいます(*’3`b)

ソロでもマルチでも楽しめるコンテンツがたくさん!
遊び尽くせないほど豊富なコンテンツで飽きない!

ドラゴンネストMには、さまざまなゲームモードが用意されていて、プレイヤーレベルを上げたり、メインクエストを進めることで、新しいゲームモードが解放されていきます♪
闘技場 PvP(1対1のリアルタイムバトル)

序盤で解放されるコンテンツとして、他プレイヤーと1対1で戦えるリアルタイムバトル「PvP」が楽しめます。時間制限ありの、白熱バトルが面白い(๑•̀ㅂ•́)و✧
課金要素はアバターや乗り物

ドラゴンネストMでは、課金要素がアバターになっています。アバターを思う存分、楽しみたい方には、ちょっと残念かもしれません(´・ω・`)

プレイ時間がそれなりに必要ですが、課金しなくても、アバターは入手できるようになってます。

アバターガチャを購入するには、課金通貨のドラゴンコインを使います。ドラゴンコインは、ゲームで遊んでいれば、自然に集まっていきますが、時間がかかってしまうため、今すぐほしい方は課金が必要になります。

みいは、いまのところ、無課金のもので満足できてるから、ドンピシャ好みのものが出たら、課金しようかなぁと思ってる!
農業や釣りなどのミニゲームも楽しめる!

ドラゴンネストMには、バトル以外にも、自分の農園や釣りなどのミニゲーム要素も楽しめます♪

農園は、料理を作ったり、他プレイヤーとの宴会での交流ができるなど、バトルに疲れたときなどに楽しめるコンテンツも、たくさん用意されています。
ドラゴンネストMは、本当に楽しめる要素が多いので、ぜひ一度プレイしてみて下さいねっ!

ガチャ・リセマラ評価は?
ドラゴンネストMでは、課金要素がアバターや、移動手段となる乗り物がメインなので、リセマラする必要は低めです。
キャラのステータスに影響がある「装備」は、クエストをクリアしたり、鍛冶屋で作成できます!
なので、リセマラを行うのに時間を割くより、ゲームを進めて、装備を強化していくのをオススメします。
というか、ガチャできるまでに、レベル15になる必要があって、そこまで行くのに30分〜40分くらい時間がかかるというところもオススメできない理由です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) (時間はプレイヤーによります)

「ドラゴンネストM」はTwitterでも面白いと話題!
昨日から スマホアプリゲームとして配信開始された ドラゴンネストMに手を出して見ました!
アクション性が高くて面白いですね!SAOのアクションゲーもスマホでお願いします(´・ω・`)
— SAO大好き(*´▽`*)@ユウキ推し (@SAO_yuuki_noble) 2018年12月14日
ドラゴンネストM面白いのかな~?27日から韓国で始まるみたいだからやってみるか。中国では無料評価ランキング1位らしい。
— シュウ@ゲーム難民 (@mmolink) 2018年3月13日

「ドラゴンネストM」評価レビュー
アバターが、多少の課金しないと入手できないのが、アバター好きとしては、残念なんですが、「ドラゴンネストM」めちゃくちゃオススメです!
もともとアクションゲームが好きなこともあって、オススメするのは当然っちゃ当然になっちゃいますがwww
装備は作成するか、クエストで入手していくので、課金すれば、強くなれるわけじゃないってところが、高評価にしたいところで、強くするも弱くするも、プレイヤーの腕にかかってくるので、すごく楽しい!
これぞ、まさにRPGだなと思いました♡
RPG好きはもちろん、アクションバトルが好きな人は、楽しめると思うので、ぜひ一度「ドラゴンネストM」で遊んでみて下さいねっ♪
ドラゴンネストMは、みい的、2018年 神ゲーオブザイヤーです(๑•̀ㅂ•́)و✧
- アクション性の高いゲームシステムで、バトルが楽しい!
- 装備は自分で作っていくので、課金したプレイヤーが必ず強くなれる訳じゃない!

こういうのをさっ(`・ω・´)!!