プレステで人気だった「アークザラッド」シリーズが最新作となってスマホゲームアプリとして2018年8月22日リリース!
「アークザラッドR」は、シリーズ2作目となる「アークザラッドII」の10年後の世界を舞台に描く完全新作。
ゲームシステムはターン制のシミレーションRPGで、スキルを駆使しながら、戦略性の高いバトルが楽しめます!
ここでは、アークザラッドRをプレイした評価、レビュー、感想を掲載しています、まだプレイしてない方は、ぜひ参考にしてみて下さいねっ♪
目次
「アークザラッドR」ゲームシステム
『アークザラッドⅠ・Ⅱ』とは
1995年、PlayStation®初の大型RPGとして「アークザラッド」シリーズの1作目を発売。翌年には続編となる『アークザラッドⅡ』を発売し、「アーク」を取り巻く物語は完結した。「光と音のRPG」のキャッチフレーズの通り、派手な演出、物語に深みを与える重厚なサウンド、そして圧倒的なやりこみ要素などから多くのユーザーの支持を集めたロールプレイングゲームの人気シリーズです。
戦略性の高いシミレーションバトルが楽しめる!

アークザラッドRは、ターン制のシミレーションバトルを採用。
決められたマス目のフィールドを移動しながら、敵を倒していきます。
攻撃を繰り返すことで増えていくMPを消費して使用できる”アクティブスキル“もド派手で見ていて楽しめる♪
スキルの使いどころ、フィールドの移動や攻撃位置などで、バトル勝敗が分ける戦略性のあるゲームシステムになっています!
やり込み要素ありの育成システム!

アークザラッドRは、登場する全キャラが最高レアリティの星5まで進化可能。一人一人徹底的に育成できるので、育成のしがいがあって楽しい♪
ほかにも、装備品の作成・強化もあり、育成システムが多くやり込める!
「アークザラッドR」チュートリアルの流れ
舞台は、大崩壊から10年、復興を推し進める国の1つ 「ミルマーナ」。自警団に所属する主人公のハルト、謎の少女ミズハと共に、世界の悪意に立ち向かう冒険物語。

メインモードは、ストーリーに沿って対峙する敵とのバトルをクリアすることで、進んでいきます!
バトルの基本操作は、1キャラずつ行動していくターン制バトル。画面上部にある敵と味方のアイコンが行動順番で表示されています。

青く光っている場所が移動可能な範囲で、マスをタップすると、その場所へ移動。敵をタップすれば方向転換し、攻撃ボタンで攻撃を行います。

敵の四方に移動して攻撃するのが基本。正面から攻撃してしまうと、反撃をもろに受けてしまうので、防ぐためにも、キャラの向きや位置取りが重要になってきます!
バトル中の行動で溜まっていくMPを消費して使用できる“アクティブスキル”や、自動で発動するオートスキルを持っているキャラもいます。
スキルは、攻撃や回復範囲など考えながら、バトルを有利に進めていく戦略性の高いバトルが楽しめます!
「アークザラッドR」序盤攻略
ボードで能力を解放しよう!

ボードにある必要素材を集めてスロットを解放することで、HPや攻撃力などの能力がアップしていきます。全ての能力を解放すると、キャラクターが覚醒し、スキル強化とステータスがさらにアップ!
スロットを解放するには、条件をクリアしている状態で、キャラの魂や覚醒石が必要数あると解放できます。
最高レアリティまで進化させよう!
前述したとおり、「アークザラッドR」は、全キャラ最高レアリティの星5まで強化できます。進化させることで、HPと攻撃力、レベル上限がアップします!
必要な素材は、曜日クエストの”進化”で効率的に集めることができます。
装備品を作成・強化しよう!

「アークザラッドR」は、仲間キャラの育成に加えて、武器・防具の装備品を作成・強化できます。
装備品を作成するには、“製作書”の入手が必ず必要になってきます。製作書はハンターズギルドの請負仕事やイベントで獲得できます!
必要な素材は、通常クエストや曜日クエストで入手できます。
作成した装備品は、編成したキャラに着用させバトルすることで“装備熟練度”がアップ。装備品のステータスを上げることができます。
また、ほかの装備品を消費させてステータスを上げることもできます!
ハンターランクを上げよう!

ハンターランクを上げるには、請負仕事をクリアすると獲得できる“ハンターランクポイント”を溜めることで、ランクアップ申請することができます。
ハンターランクが上がると、請負仕事が増え、獲得できる装備品の”製作書”が増えていきます。
「アークザラッドR」評価レビュー
実は、わたし「アークザラッド」シリーズを知りません…。ですが、完全新作ストーリーというのもあって、前作を知らなくても全然楽しめました!
バトルも戦略性があって、どのタイミングでスキルを使うか、どう攻撃しようか、戦略を組むのが面白い!スキルもド派手で見ていて楽しい。
「アークザラッドR」のいいところは、やり込み要素が多いところですね!
キャラが最高レアリティまで育成できるし、武器や防具などの装備品の作成・強化、ほかプレイヤーとの対戦など、ゲームシステムも豊富で長い時間没頭しちゃいます♪
また、ストーリーもキャラが吹き出し付きで会話するのが漫画みたいで読んでいて疲れないし、3Dキャラも可愛いです♡
- やり込み要素が多く長く楽しめる
- 戦略性の高いバトルが楽しめる

コメントを残す