【ポポロクロイス物語】評価プレイレビューと攻略

ポポロクロイス物語

ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛」は、2018年5月7日から配信がスタートしたスマホゲームアプリ!

ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛」は、1996年にプレステで発売されたゲーム「ポポロクロイス物語」シリーズの最新作となっています。

シリーズ作品になっていますが、歴代のゲームをプレイしていなくて、楽しめる内容となっているので、気になっている方はぜひプレイしてみて下さいねっ!

ここでは、「ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛」を実際にプレイした評価レビューや、序盤の攻略を掲載しています♪

「ポポロクロイス物語」ゲームシステム・評価

戦略性の高い3Dバトルが楽しめる!

ポポロクロイス物語 バトル画面

ポポロクロイス物語」は、メインストーリを進めながら、節目に挿入されるバトルをクリアしていくのが基本的な流れになります。

バトル自体は、ターン制になっていて、難しいことはありません!

基本オートで進んでいきますが、ボスなど敵によって、手動で操作した方がいいときもあるので、状況によって使い分けることも可能です。

ポポロクロイス物語 陣形

キャラ編成には、陣形が用意されていて、陣形やキャラの配置場所によって勝敗が変わってくるので、陣形とキャラ編成がバトル攻略のポイントになってきます!

愛と友情の感動物語にどっぷりハマる!

ポポロクロイス物語 ストーリー画面

ポポロクロイス物語」の特徴は、泣かずにはいられない感動物語が楽しめるところ!

王子ピエトロと、森の魔女ナルシアが、王国を守るため、大きな使命に立ち向かう姿を描いた、愛・友情・思いやりがつまった感動ストーリーが楽しめます♪

ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛」は、メインストーリー以外に、サイドストーリーとブレイブスストーリーも用意されていて、さまざまなストーリーを楽しむことができます♪

「ポポロクロイス物語」チュートリアルの流れ

「ポポロクロイス物語」は、メインストーリを進めながら、節目に挿入されるバトルをクリアしていくのが基本的な流れ!

ポポロクロイス物語 オープニングアニメ

ゲームを始めると、ストーリーの序章と、アニメーションのオープニングを見ることができます♪

ポポロクロイス物語 ナレーション

ストーリーは、所々でナレーションが入って、絵本に近い感じで楽しめる!

ポポロクロイス物語 バトル操作

バトルは、ターン制になっていて、上部のアクティブレーンに追加されたキャラから攻撃していきます。

アクティブレーンに追加されるのは、下部のキャラアイコンが明るくなった順に自動的に設定されます。

ポポロクロイス物語 ミッションクリア

バトルには、3つのミッションが設定されていて、ミッションを全てクリアすることで、聖竜石を入手することができます♪

ポポロクロイス物語 チュートリアルガチャ

チュートリアルガチャは、1回無料で回すことができて、レアキャラも入手することができますよ♪

「ポポロクロイス物語」序盤攻略

序盤は、メインストーリーを進めていくことで、さまざまな機能が解放されていきます。

1章をクリア キャラ育成強化に必須な「素材集め」と「ギルダの館」が解放
2章1話をクリア アクセサリー装備・生成と、キャラ覚醒が解放
2章2話をクリア オンライン対戦「船団戦」が解放

まずは2章の2話までクリアしちゃいましょう!

キャラ覚醒で能力アップ!

ポポロクロイス物語 覚醒

キャラは覚醒させることで、ステータスが大きくアップと、アクセサリー装備枠を増やすことができます!

覚醒させるには、覚醒道具と、ストーリーレベル上げが必要です。

ポポロクロイス物語 覚醒道具

覚醒道具は「素材集め」クエストで集めることができます♪

ポポロクロイス物語 エピソードレベルをあげよう

ストーリーレベルは、クエストを進めるか、「想いでのしずく」アイテムを使ってレベル上げが可能です!

効率的なキャラのレベル上げ

ポポロクロイス物語 ギルダの館

キャラクターのレベル上げには「成長の実」が必要で、クエストクリア報酬や、「ギルダの館」で入手することができます!

ギルダの館は「ギルダの鍵」を消費することでプレイできるクエストになっています。

ギルダの鍵の入手方法
  • サイドストーリーを進める
  • コイン交換所でブレイブコインと交換

「ポポロクロイス物語~ナルシアの涙と妖精の笛」評価レビュー

じつは、わたしは「ポポロクロイス物語」シリーズを知りません…

一部の方では原作を知らないと、楽しめないと言ってる方もいるみたいですが、前作を知らなくても、全然楽しめました!

ポポロクロイス物語」は、ほっこりしたイラストの雰囲気に、声優さんもマッチしてて、懐かしさがあって、すごく癒されます!

なによりも、ストーリーを進めてしまったら、続きを読まずにはいられない、感動の嵐(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

気づいたら、どっぷりハマってしまっていました(*’3`b)

バトルは、あまり好きなタイプではないので、面白さに欠けますが、バトルしないとストーリーも進まないので、ストーリーを読むためにやってる感じですwww

このゲームで遊んでみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。