
刀使ノ巫女(とじとも)は、スクエニ(SQUARE ENIX)から、2018年3月19日に配信スタート☆
アニメ本編とリンクしつつも、テレビアニメとは違った視点で楽しむことができるのが特徴!
アニメショーン要素が多いゲームですが、バトル要素もあり、可愛い女の子たちの育成や、着せ替え、御刀(武器)作成強化することもできます♪
もちろん、可愛い女の子たちのカードをコレクションする楽しみもありますよっ♡♡
アニメが好きな方はもちろん、可愛い女の子がたくさん登場するので、美少女ゲームが好きな方も楽しめるスマホゲームとなっていますっ♡

目次
「刀使ノ巫女(とじとも)」ゲームシステム・評価
スクエニだけに、キャラ育成や、バトルシステムなど、しっかり作り込まれていて、やり込み要素がたくさんあるのが魅力です♪
ターン制コマンドバトルRPG

バトルは、3DCGで描かれた迫力ありの、強力な攻撃「奥義」や、連携スキルなどが用意されている他、サポートメンバースキルなど、様々なバトルシステムが用意されています♪
奥が深い編成

キャラクターには、御刀や護符などを装備したり、強化素材を使って強化育成することができます♪
メイン編成だけでなく、特殊効果を付与してくれる「サポートメンバー」を別で編成できるの刀使ノ巫女(とじとも)の特徴!
サポートメンバーのスキルは、回復や、能力アップなどの効果を付与してくれるので、強化しておくことをオススメします♪
御刀(武器)は作成できる!

各キャラクターの装備できる御刀(武器)が、それぞれ用意されていて、必要な素材を集めることで、強化・装備することができちゃいます♪
着せ替え機能もある!

キャラクターを着せ替えることも可能で、アクセサリーや、衣装など自由に変更することができます!

「刀使ノ巫女(とじとも)」チュートリアルの流れ
まずは、アニメとは違った視点から楽しむことができる、メインストーリーが再生されていき、チュートリアルが始まります!
メインストーリーを進めながら、バトルのやり方、スキルの使い方などを覚えていきます。
連携スキル

サポートメンバースキル

奥義


メインストーリーは、前編フルボイスで楽しむことができちゃいます♪
チュートリアルは、簡単ですぐに終わっちゃうので、すぐゲームを進めることができますよっ!
また、分からない部分があっても、もう一度チュートリアル動画で説明を見ることができます♪

「刀使ノ巫女(とじとも)」序盤攻略
リセマラ・ガチャ結果!

まずは「☆3キャラ確定の72時間限定のスタートダッシュガチャ」の10連をプレイします♪
確率は☆4で3%で、☆3が12%なので、1、2枚ぐらいは☆3が当たるのではないかと思います!
リセマラをする方は、メインストーリーはスキップしていくと、スムーズですよっ!刀使ノ巫女のチュートリアルはそこまで長くないので、リセマラはやり易い方でした♪
当たり確定演出

当たり確定演出は、金色の扉で止まったら☆4確定で、銀色の扉は、☆3確定になってます♪
キャラクターを強化しよう!

キャラクター強化には、専用のアイテムを消費してマスを解放することで、強化されています♪
まずは、必ず編成に加える4人のキャラクターを決めて、集中的に強化していくのがオススメですっ☆

「刀使ノ巫女(とじとも)」評価レビュー
アニメだけでなく、バトルも十分に楽しめるし、他プレイヤーとも遊べるしで、ほとんど文句がないゲーム…
テレビアニメとは、リンクしつつも、別視点のストーリーが楽しめるので、アニメを知らない方も、見てる方でも、楽しめるのがいい♡
アニメーション要素が強いゲームって割とバトルシステムが面白くなかったりするんですが(個人的に)、刀使ノ巫女(とじとも)は、すごく楽しめちゃいます!!
バトルの奥義発動のアニメーションが、すごいクオリティで迫力満点だし、育成や、着せ替え、御刀(武器)作成など、いろんな機能があって、やることが割と多いので、しばらく楽しめそうって感じてますっ♪

